プラモデルを作る時に思うこと

先日からプラモデルを始めている(?)んですが

実はあまり本格的にプラモデル(スケールモデル)を作った経験がありません

 

YouTubeなどでプラモデルを物凄く上手に作る人の動画は毎回楽しみに見ているんですが自分で作るとなると腰が引けてしまうんですよね

youtu.be

youtu.be

↑こういう感じで作りたいですが…

 

何故及び腰なのかと言うと

失敗したらプラモデルが可哀想なのとやっちまった感が味わいたくないというかなんというか…

物凄く上手な人の動画を見る限りなんてカッコいいんでしょ!と思うんですがいざ自分の作ったものをチラ見するとこんきたない何かが埃を被っているまま放置する羽目になりかねないんじゃあないの?なんて思ってしまうような塩梅でございまして…

以前ガンダムのザクを何体か作ったことがあるんですが自分の作ったものはひどいもんでした

二度と失敗はすまいとその期間だけは思うんですが時間が経つと忘れて新しいプラモデルを買ってしまったということでした。

 

今回購入したのが

・中島 二式水戦 タミヤ製 48/1

局地戦闘機 震電 ハセガワ製 48/1

以前から寝かせていた(作る勇気が無かった)

・A-10A サンダーボルト タミヤ製 72/1

合計3機あるわけですがはてさてどれから作りましょうか…

f:id:gogonoyokoana:20210531053440j:image

とりあえず箱を開けて恐る恐るのぞき込むの図

震電は試作機ということもあるのでツルツルピカピカにする予定ですが…?

 ニッパーやプラサフ・塗料や薄め液も入手しなくては…

どれも縁あって家に来たものですから上手く作ってあげたいですし粗末に扱う訳にはいかない…!と思うんですがまずは下準備を万端にできるまでは作り始められない!と一人でフンフン鼻息が荒くなっている今日この頃でございました。