ゴルゴタの地へ再びの巻(前編)

連休を利用して東北のキリシタン受難の地

大籠集落へまた出向いてみました

f:id:gogonoyokoana:20240506172218j:image

道の駅林林館に着いたのがお昼過ぎ

玄関先には悪石島のボセみたいな来訪神がお出迎え
f:id:gogonoyokoana:20240506172235j:image
f:id:gogonoyokoana:20240506172226j:image

冬場に水をかぶった後練り歩くそうですが寒そうだなぁ

大籠集落へ向かう道すがら事前に調べておいた海無沢三経塚へと寄ってみますが…

 

案内看板によると

大籠での宗徒処刑で終息したものと考えられていたが、昭和二十九年になり、細木岩木(城)屋敷で発見された「老間並びに伝説記」

により、亭保年間にとう屋で働いていた隠れ切支丹百二十名が切捨場で処刑されたことが判明した。そしてここから近い海無沢、西側の朴ノ沢と老ノ沢の三ヶ所に四十人ずつお経と共に埋められたという。

和ノ沢、老ノ沢の二ヶ所は堀り返されてあり、当時の原形のまま残っているのは、ここ海無沢だけである…

f:id:gogonoyokoana:20240506172156j:image

海無沢三経塚から近い山の中腹で、隠れ切支丹百二十名が、手と足に五寸釘を打たれ、磔・打首等の処刑が行われたと伝わる。この場所から

下にあった棚木場(前場)屋敷の人達が代々申し伝えにより密かに供養していたが、昭和五十七年に北海道へ移住することになり、隣家の近親者に、切捨場霊場だったことが初めて明かされ、世に知られるようになった。三段の石段を形造る川石の並べ方はその当時のままという。

https://miyagi-yonekawa.com/spot/sankyo-duka/

f:id:gogonoyokoana:20240506172159j:image

山の上にあるようですが雰囲気がありすぎて立ち寄れませんでした…

ネットで調べて写真見た瞬間あっ!神聖すぎる!って感覚がありました…
f:id:gogonoyokoana:20240506172233j:image

周辺では牛くん達がのんびりと

県道295号線を通り大籠集落へ入っていきます

前回と逆ルートですね
f:id:gogonoyokoana:20240506172202j:image

前回見学していないハシバ首塚
f:id:gogonoyokoana:20240506172216j:image
f:id:gogonoyokoana:20240506172229j:image

こんなに空が青いのに悲しい場所です

しばらく走るとトキゾー沢刑場に到着
f:id:gogonoyokoana:20240506172212j:image
f:id:gogonoyokoana:20240506172222j:image

裏手には林道が続いているようですが入る勇気はありませんでした
f:id:gogonoyokoana:20240506172153j:image

トキゾー沢刑場周辺の様子

遠くの茂みで何か動いたと思ったらカモシカでした

そしてしばらく走ると前回も来たオシャナギ様へ
f:id:gogonoyokoana:20240506172150j:image
f:id:gogonoyokoana:20240506172209j:image
f:id:gogonoyokoana:20240506172147j:image

真横から見るとやっぱり「高さ」があります

ここで処刑された人々の「高さ」なんでしょうか…

それぞれの刑場に手を合わせていたらそろそろいい時間になってしまいました

大籠キリシタン資料館に向かうことにします
f:id:gogonoyokoana:20240506172207j:image

資料館隣にある郷土文化伝習館の駐車場にXRを停めさせてもらいます

地元の皆様の田植えが終わった後の宴会中でした

ご苦労様です〜

f:id:gogonoyokoana:20240508154547j:image

前回朝6時ぐらいに来てしまい入れなかったキリシタン資料館に入ってみます
f:id:gogonoyokoana:20240508154532j:image
f:id:gogonoyokoana:20240508154556j:image

入場料300円を支払い係員のおばちゃんから最初映像見ていって下さいね〜とのことで視聴室へ
f:id:gogonoyokoana:20240508154528j:image

☝️🧓📺 😳

見学者はこの時点で私独り!

映像と係員さんの説明が丁寧でとてもわかりやすい
f:id:gogonoyokoana:20240508154525j:image

映像を見終わった後は資料館内部へ

資料館内部は撮影禁止でしたので画像はありません

あしからず…

内部には普段見ることが無い観音像に擬態したマリア観音隠れキリシタン関連の展示物、大籠集落の受難の歴史がぎっしりとあり

大変勉強になりました

係員さんに良かったら坂登って行ってクルス館にもよって見てね、とのことで坂道を登ってみることにしました。
f:id:gogonoyokoana:20240508154601j:image

見上げる角度で見るとなかなか辛そうな坂

まるでゴルゴタみたいだ…
f:id:gogonoyokoana:20240508154536j:image

直登コースと迂回しつつ登るコースがあるんですが迂回コースを登りは選択
f:id:gogonoyokoana:20240508154552j:image

お目当ては遠藤周作さんのモニュメント
f:id:gogonoyokoana:20240508154540j:image

そろそろ頂上に付きそうです
f:id:gogonoyokoana:20240508154543j:image

傍らにはツツジが満開でした

クルス館に向かう所で前編はここまで

ここまでお読みいただきありがとうございます