最近バイクの記事ばかり続いていたのでグレートジャーニーで散歩のあれこれでも
もう空気が秋本番です
自転車で走ると金木犀や銀木犀の匂いがダイレクトに来る季節になりましたねぇ〜
運動がてら阿武隈山脈をキコキコ越えていきましょう
道端で何やら発見しました
うーむこれは…!?野生のホップかしらん?
試しに食べてみるとホップでした。(良い子は真似しないでね)
ほろ苦く香りがあってビールの後味がします
道端に曼珠沙華が咲いてます
そんなこんなで道の駅かくだに到着
そのへんをふらついてみることにします
道の駅の横には公園があり児童先輩達による地面にお絵描きなるイベントが開催されてたみたいです
近寄って微笑ましいようなイラストを見てみることに
これは…?初音さん所のお嬢さん!?
児童先輩にも浸透するもんなんですかね?
尾田くんのオリキャラと酸っぱい家族のお嬢さん
けだものの森のいかず後家(?)さんらしきキャラも
お絵描き定番のネコ型ロボットは大人の手によるものか(ヒゲが1本足りない)
よっしゃ自分も何か描きますか!と思いきやチョークが無いので諦めます
道の駅内で野菜を見てみることにします。
カボチャも季節ですな
買ったのはピーナッツカボチャ、しいたけ、ポポーの実
パニアバッグに詰め込みます
こんな時こそランドナーの出番なんですよね〜
阿武隈川サイクリングロードを通ってゆるゆる帰るとしますか!
無風・誰もいないサイクリングロードはやっぱり最高です
途中にはグライダーの滑走路が
置いてあるのはグライダー本体?
その後はやっぱりヤマDで遅めの昼食にします
今週のお題「マイルーティン」
ツーリング・サイクリングの時は旅人の味方
ヤマD・ヤマザキショップですかねぇ…?
他のコンビニが無い妙な場所にあるのが好きなポイントで旅人の味方って感じがします
休みの日は運動をルーティンに組み込みたい秋の午後でございました。
ここまでお読みいただきありがとうございます